日本で唯一、対馬でしか味わえない特別な恵み。希少で高価な“島の宝物“ニホンミツバチをご存知でしょうか?
海に囲まれた対馬では、西洋ミツバチは繁殖せず、古来より日本固有のニホンミツバチだけが暮らしています。警戒心が強く、人工的な巣箱に寄りつかないため、丸太をくりぬいた巣箱「蜂洞」を使って行われてきました。
その歴史は古く、1500年前頃にさかのぼると言われています。蜜が採れるのは一年に一度きり。体の小さいニホンミツバチが集めるのはレンゲやアカシアのような単花蜜ではなく、四季折々の野山の花から少しずつ運ばれた「百花蜜」なのです。芳醇で濃厚な幻の味覚、その背景を丸ごと学べて採蜜ができる、年に1度の体験イベントが開催されます。
締切間近なので、申し込みはお早めに!
(対馬感考案内人F)
————————————————————————————————–
貴重なニホンミツバチがいる島の蜜採り体験会