特別価格でモニターツアー開催。六観音まいりでマインドフルネスな対馬旅

特別価格でモニターツアー開催。六観音まいりでマインドフルネスな対馬旅

浅茅湾を見晴らす「烏帽子岳展望所」や、天皇家とも縁深く式内社の一つでもある「和多都美神社」。藩主宗家の菩提寺「万松院」を巡りながら、古より神仏が息づく島の空気に抱かれると、対馬がただの島ではなく、”祈りの大陸”であることに気づきます。

その昔、奈良時代の対馬。社会の不安を鎮めるために広まった観音信仰は、やがて若者の通過儀礼となり、野山を駆け巡る姿は春を告げる風物詩でした。

集落ごとに鎮座する神社やお堂、昔から信仰の対象と崇められてきた霊峰白嶽。山そのものを御神体とする祈りの感覚に浸ると、不思議と神聖な気が満ちていきます。

本ツアーでは、当時の若者達が歩いた祈りの道を辿るべく、寿福院の大西住職の読経とともに観音様を拝し、坐禅や法話を通して自らの心を静かに見つめます。さらに、修林寺で行われる六観音まつりに参加し、祈りとともに地域の温かな人々との触れ合いを体験。夜は千尋藻の「銀杏の宿」で大銀杏に見守られ、翌日は西山寺の宿坊で坐禅と精進の朝食に心身を清めます。神仏の宿る自然と文化、人の優しさに抱かれ、旅の終わりには“本来の自分”と出逢う、そんな深い祈りの旅へと誘います。

今回は、モニタツアーの特別価格でご案内いたしますので、ぜひこの機会に対馬へお越しください。

六観音まいりモニターツアーの詳しい内容やスケジュール、料金については、以下のサイトをご参照ください。
対馬グリーン・ブルーツーリズム協会

この記事をシェアする

  • エックスにシェアする
  • フェイスブックにシェアする
  • スレッズでシェアする
  • ラインでシェアする
トップに戻る 一覧に戻る