model_02
目で見て肌で感じて、
全身全霊がととのう。
太古のパワーみなぎる浅茅湾を満喫!
下対馬 | 自然・浅茅湾 | ||
1日半 | ★★☆ | ||
春・夏・秋 | レンタカー | ||
【1日目】 ふれあい処つしま(8時00分発)→(移動30分、カヤック受付・着替え・準備30分)→浅茅湾シーカヤック(半日コース180分)→(片付け・移動40分)→湯多里ランドで温泉・昼食(100分)→(移動20分)→西の漕手(30分)→(移動10分)→万関展望台(20分)→(移動30分)→ふれあい処つしま(16時すぎ着) 【2日目】 ふれあい処つしま(8時30分発)→(移動30分、受付・準備30分)→海遊記ツアー(120分)(片付け・移動30分、美津島エリアでランチ40分)→(移動20分)→ふれあい処つしま(13時着) |
長い年月をかけて形成されてきた浅茅湾のリアス海岸は、潮の流れが穏やかで栄養分が蓄えられた好漁場としても知られています。また波が静かで安全にアクティビティを楽しめます。特にシーカヤックは心身の解放と同時に、手漕ぎ船の時代と同じ景色を味わうことができタイムトリップしたような没入感で、歴史と自然、同時に心を動かされます。2日目には漁師と共に漁業のリアルな現場に出て学べる人気の海業ツアーを。対馬の海をじっくり満喫できる1日半プランです。
am8:00
千年の時を渡る海へタイムトリップ
対馬のど真ん中にある浅茅湾は日本有数の大規模なリアス海岸に囲まれた穏やかな海で安全にシーカヤックを楽しめる場所です。人工物のない古来と同じ風景の中を漕ぎ出す体験はまるでタイムトリップ。五感をフルに使いながら対馬の歴史や自然の奥深さに触れる浅茅湾イチ推しのコンテンツを存分に満喫しましょう。
露天と大浴場がある広々とした温浴施設でリラックス。同施設内には
カフェや食事処、リラクゼーションルームもあります。
浅茅湾の最奥に佇む静寂な港跡
美津島町小船越にある、遣唐使や遣新羅使ゆかりの古代港。九州本土から向かって対馬入りして東の三浦湾で下船し、西にあるこの地で別の船に乗り換えて、大陸を目指したとされています。大陸への命懸けの船旅に想いを馳せて訪れてみましょう。
多島海が織りなす緑と青のパノラマ風景
かつて旧日本海軍によって掘削された人工運河をまたいで上下の島を結んでいる赤い橋が万関橋。そのすぐ近くの小高い丘を登ったところにある展望台からは西の浅茅湾、東には対馬東水道へと続く三浦湾のダイナミックな景色が見渡せます。火が沈む時間帯の空の色の変化も美しく、佇んでしまいます。
pm4:10
2日目
am8:30
リアルな海の今を学ぶ海業体験
2日目の朝は、対馬の海を観光目線とは違った角度で見つめ直す体験「海遊記ツアー」へ。海をこよなく愛する地元漁師によるガイドで、海のリアルな窮状と魅力を同時に識ることができる学びのクルージングツアーです。クロマグロの養殖場での餌やり体験や環境問題となっている磯焼けの海底視察など地元漁師の視点を通して、海の豊かさを実感することができる人気のアクティビティです。
ギザギザに入り組んだリアス海岸沿いを東へ向かうと、空港周辺に雞知というショッピングセンターがある繁華街エリアに入ります。
郷土料理や海鮮料理、ジビエ、中華など、地元の人たちに愛されているお店がたくさんあり、ボリュームも味も定評があります。
pm1:00