対馬感考的モデルコース10選

model_09

遊ぶことが学びに。
何から何まで想い出に。
海に森に歴史に、家族で飛び込むアドベンチャー!

家族de冒険感考コース

エリアエリア 下対馬 テーマテーマ 自然
所用時間所用時間 1日 マニア度マニア度 ★☆☆
季節季節 春・夏・秋 移動手段移動手段 レンタカー
ふれあい処つしま(9時発)→(移動45分)→白嶽トレッキング(200分、山頂付近で弁当ランチ)→(移動35分)→湯多里ランドつしまで入浴(70分)→(移動35分)→鮎もどし自然公園(30分)→(移動5分)→龍良山麓自然公園センター・龍良山で自然観察(40分)→(移動20分)→ふれあい処つしま(17時着)

四季を問わず自然を楽しみたい!同時に学び要素も取り入れて記憶に残る親子旅にしたい!そんな方におすすめのコースです。対馬のシンボル霊峰白嶽ではトレッキングを楽しみながら、本土との植生の違いを学ぶことができます。国定公園の特別保護区に指定されている鮎もどし自然公園は、天然の花崗岩が織りなす独特な景観美に魅了されます。原始的な縄文の森、龍良山では本物の精霊たちに出会えるかも!? ガイド付きで学びながらの散策がおすすめです。

am9:00

START

ふれあい処つしま

車 車で45分

白嶽トレッキング
(山頂付近で弁当ランチ)

古くから大切にされてきた霊峰、対馬のシンボル

対馬の山岳信仰の象徴となっている霊峰白嶽。山頂は、360度絶景を見渡せる壮大なパノラマ。ほぼ海抜0メートルから登るため、低山でありながら登り応えは抜群です。山頂直下は石英斑岩の急峻な岩場で、ロープや岩につかまりながら登るためスリル満点。登り切った後の、素晴らしい眺望に感動します。また、大陸系両要素の植物がたくさん混生し、「洲藻白嶽原生林」として国の天然記念物に指定されています。

車 車で35分

湯多里ランドつしまで入浴

露天と大浴場がある広々とした温浴施設でリラックス。
同施設内にはカフェや食事処、リラクゼーションルームもあります。

車 車で35分

鮎もどし自然公園

自然のダイナミックさを感じるパワースポット

鮎もどし自然公園は、「国定公園」の中でも特別保護区に指定されています。盆地内を西に向かって流れる清流は、川全体が清流で削られた天然の花崗岩で覆われた全国でも珍しい景観で自然のパワーやダイナミックさを感じることができます。夏の暑い日に川遊びはもちろんのこと、昆虫探しの後、ここで涼を取るのも一興です。

車 車で5分

龍良山麓自然公園センター・
龍良山で自然観察

1日を振り返りインプット。⿓良⼭麓⾃然公園センターへ

鮎もどし自然公園の一角にある資料館で、対馬の植生、地質、龍良山の自然について学ぶことができる施設です。近くにある龍良山には極めて自然度の高い照葉樹の森なので、じっくり観察してみると良いでしょう。これまで見たことのない動植物に出会えるかもしれません。

車 車で20分

pm5:00

ふれあい処つしま

COMPLETE

DIGITAL MAP

この記事をシェアする

  • エックスでシェアする
  • フェイスブックでシェアする
  • スレッズでシェアする
  • ラインでシェアする